2011年01月31日

ガストに見る「残念な努力」

もしもあなたが就活生なら、この事例から何を学び、どう行動しますか?

ガストに見る「残念な努力」

『残念な努力』 美崎栄一郎【著】青志社【刊】
第4章「企画」に関する残念な努力 の項を読んで、
普段感じていたことを書いてみる。

もし、自分が就活中の大学生で、この店でアルバイトを
していたなら、とり得るべき行動を3つあげよ。

このネタ、授業で使えるかも!?

美崎さん、ありがとう。

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!


同じカテゴリー(今日の学びを図解)の記事画像
お互いに学びあう仕組みつくり
言葉の力・信じる力
悔いのない人生を生きる
セミナーでの学びを活かすには?
福岡大学の産学官連携を考える
地方私大の生き残り戦略
同じカテゴリー(今日の学びを図解)の記事
 お互いに学びあう仕組みつくり (2014-09-22 09:47)
 言葉の力・信じる力 (2014-09-12 23:59)
 悔いのない人生を生きる (2014-09-11 23:59)
 セミナーでの学びを活かすには? (2014-09-10 23:35)
 福岡大学の産学官連携を考える (2014-09-08 01:20)
 地方私大の生き残り戦略 (2014-09-07 23:59)

Posted by つねさん@zukai at 04:32│Comments(0)今日の学びを図解
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。