2010年12月02日
続・20歳の頃の自分へのメッセージ
感謝する心は、常に宇宙の無限の富に近いことを忘れるな。

享年48歳で逝った、
父の形見の本、『マーフィー100の成功法則』より
「感謝する心は、常に宇宙の無限の富に近いことを忘れるな。」
~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai

享年48歳で逝った、
父の形見の本、『マーフィー100の成功法則』より
「感謝する心は、常に宇宙の無限の富に近いことを忘れるな。」
~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai
2010年06月19日
20歳の頃の自分へのメッセージ
感謝する心は、常に宇宙の無限の富に近いことを忘れるな。
~父の形見の本、『マーフィー100の成功法則』より

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai
~父の形見の本、『マーフィー100の成功法則』より

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai
2010年06月12日
「理想の大学」をつくろう!
自分が受けた恩を、世代を超えて、恩送り。

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai
2010年05月15日
「夢実現図解」のススメ
人の夢を理解すると、自分の夢も客観視できる。

◆土曜図解思考塾・定例会 ◆毎月1回程度、土曜午前中開催予定
2010年5月度から、《図解思考塾》新バージョンがスタート!
今回のテーマ:『自分の夢を図解しよう!“夢実現図解”のススメ』
日 時:2010年5月29日(土曜) 10:15~13:00
(10時受付開始、12時~13時はランチ会)
詳細は⇒ http://navi.tsunesanzukai.info/category/1396492.html
~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai

◆土曜図解思考塾・定例会 ◆毎月1回程度、土曜午前中開催予定
2010年5月度から、《図解思考塾》新バージョンがスタート!
今回のテーマ:『自分の夢を図解しよう!“夢実現図解”のススメ』
日 時:2010年5月29日(土曜) 10:15~13:00
(10時受付開始、12時~13時はランチ会)
詳細は⇒ http://navi.tsunesanzukai.info/category/1396492.html
~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai
2010年05月03日
ただうみ さち さんの夢~「コミュニ“T”を作ろう」
「あなたの夢を図解します」プロジェクト、完成2号は、ただうみさちさん。
ただうみさんのブログ(プロフィール)⇒ http://profile.ameba.jp/ohsakiminako/
『昭和41年生まれのための出会いソムリエ』なんだそうだけど、私は40年生まれ。
「惜しいなぁ(笑)」と思いつつ・・・今回のプロジェクトを発表したところ、
2番目に名乗りを上げて頂いた。
最初に「あなたの夢をまず文章に現してください」から始まって、完成までに1ヶ月以上。
文章の往復と図解の往復がそれぞれ数回ずつでようやく完成にこぎつけた。
そして、完成した図解がコレ ↓

今回のやり取りの中で、良かったなと思ったのは、彼女自身が“自ら”気付いたこと。
「レストランのオーナーになりたい」「ホテルのオーナーになりたい」・・・
「でも、資金がないから、時間がないから、人脈がないから、私には無理」
普通の人はそう発想し、行動すら起こさないが、彼女は違った。
自ら、「本質は“建物の所有”にあるのではなく、“コミュニティ”の形成にある」ことに
気が付いてしまった。
そして、既に着々と、その夢の実現に向かって歩みを進めている。
でも、僕が思ったのは、彼女の当初の夢「ホテルのオーナーになる」と言うのも、
結果的に実現するだろうということ。
なぜか? それは、彼女とのやり取りの中で、“強い意志”を感じたから。
彼女なら、きっと実現できます。
2015年。「ホテルの第1号宿泊客、予約します。(笑)」
↓ ただうみさちさんの夢 ↓
http://ameblo.jp/ohsakiminako/entry-10523952512.html
あなたも、この夢を見届けて下さい。
「あなたの夢を図解します」プロジェクト。20年で1000名の夢を図解し、
達成までのプロセスを見届けます。
「あなたの夢を図解します」シリーズの経過はこちらで↓
【ブログふくおか よかよか版】 http://tsunesanzukai.yoka-yoka.jp/c19997.html
~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai
ただうみさんのブログ(プロフィール)⇒ http://profile.ameba.jp/ohsakiminako/
『昭和41年生まれのための出会いソムリエ』なんだそうだけど、私は40年生まれ。
「惜しいなぁ(笑)」と思いつつ・・・今回のプロジェクトを発表したところ、
2番目に名乗りを上げて頂いた。
最初に「あなたの夢をまず文章に現してください」から始まって、完成までに1ヶ月以上。
文章の往復と図解の往復がそれぞれ数回ずつでようやく完成にこぎつけた。
そして、完成した図解がコレ ↓

今回のやり取りの中で、良かったなと思ったのは、彼女自身が“自ら”気付いたこと。
「レストランのオーナーになりたい」「ホテルのオーナーになりたい」・・・
「でも、資金がないから、時間がないから、人脈がないから、私には無理」
普通の人はそう発想し、行動すら起こさないが、彼女は違った。
自ら、「本質は“建物の所有”にあるのではなく、“コミュニティ”の形成にある」ことに
気が付いてしまった。
そして、既に着々と、その夢の実現に向かって歩みを進めている。
でも、僕が思ったのは、彼女の当初の夢「ホテルのオーナーになる」と言うのも、
結果的に実現するだろうということ。
なぜか? それは、彼女とのやり取りの中で、“強い意志”を感じたから。
彼女なら、きっと実現できます。
2015年。「ホテルの第1号宿泊客、予約します。(笑)」
↓ ただうみさちさんの夢 ↓
http://ameblo.jp/ohsakiminako/entry-10523952512.html
あなたも、この夢を見届けて下さい。
「あなたの夢を図解します」プロジェクト。20年で1000名の夢を図解し、
達成までのプロセスを見届けます。
「あなたの夢を図解します」シリーズの経過はこちらで↓
【ブログふくおか よかよか版】 http://tsunesanzukai.yoka-yoka.jp/c19997.html
~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai
2010年05月02日
「あなたの夢を図解します」完成1号のオミさんの夢
3月中旬から限定10名で募集した、「あなたの夢を図解します」プロジェクト。
長期目標は20年で1000名だったけど、想像の10倍くらいの時間がかかる。
月4~5名ペースでの募集を、今後は月2名ペースになりますのでご了承下さい。
さて、完成第1号はオミさんの夢。オミさんの夢は「他にはない中国語の学校を
作る」ことだそうだ。
当初は、“アメブロ読者限定”で始めたものだから、急遽、アメブロでブログを
立ち上げて頂いた。そして、そこに、夢の原型となる文章を公開して頂いていた。
http://ameblo.jp/cafe-cha/archive-201004.html
さて、その文章が、図解になったのがこの図 ↓

「夢を文章で書いて頂く」⇒「キーワードをピックアップして下図を描く」
その図を元に、数回、図解をやり取りし、やっと完成に辿り着くこと最短で1ヶ月。
ようやく第1号の方を公開する運びとなりました。
オミさんは今、専門学校の教師(就職支援)だそうだが、夢は「他にはない中国語の
学校を作る」ことだそうだ。
既にアクションを起こしている。夢の達成期限は2011年の11月23日。勤労感謝の日。
この夢は、きっと実現する。
~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai
長期目標は20年で1000名だったけど、想像の10倍くらいの時間がかかる。
月4~5名ペースでの募集を、今後は月2名ペースになりますのでご了承下さい。
さて、完成第1号はオミさんの夢。オミさんの夢は「他にはない中国語の学校を
作る」ことだそうだ。
当初は、“アメブロ読者限定”で始めたものだから、急遽、アメブロでブログを
立ち上げて頂いた。そして、そこに、夢の原型となる文章を公開して頂いていた。
http://ameblo.jp/cafe-cha/archive-201004.html
さて、その文章が、図解になったのがこの図 ↓

「夢を文章で書いて頂く」⇒「キーワードをピックアップして下図を描く」
その図を元に、数回、図解をやり取りし、やっと完成に辿り着くこと最短で1ヶ月。
ようやく第1号の方を公開する運びとなりました。
オミさんは今、専門学校の教師(就職支援)だそうだが、夢は「他にはない中国語の
学校を作る」ことだそうだ。
既にアクションを起こしている。夢の達成期限は2011年の11月23日。勤労感謝の日。
この夢は、きっと実現する。
~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai
2010年04月23日
理想の大学への夢を描く
夢を描き続けると、思考が現実化するかも知れない。

「ハウステンボスに大学を作る」というアイデアを今年に入って
シリーズで図解中です。
そうしたら、3/20の西日本新聞の1面記事に
「愛される街」を目指してと題して、
3/3に日本総研理事長の野田一夫先生がハウステンボスを訪れ、
「大学が場内にあればいいのに」とつぶやいたという記事を
目にしました。
「野田は多摩大の初代学長を務め、立教大に国内初の観光学科を
開設したことで知られる」と。
そして、この日(3/3)、長崎国際大学の理事長安部直樹氏に
国際観光学科の場内移転を打診し、「協力を惜しまない」旨の返事を
得たとのことでした。
私以外に、ハウステンボス再生に大学をリンクさせている方がいるとは。
しかも、それが、野田一夫先生だなんて・・・
この記事を読んで、涙が止まりませんでした。
私の「ハウステンボス再生計画」の図解はまだまだ続きます。

「ハウステンボスに大学を作る」というアイデアを今年に入って
シリーズで図解中です。
そうしたら、3/20の西日本新聞の1面記事に
「愛される街」を目指してと題して、
3/3に日本総研理事長の野田一夫先生がハウステンボスを訪れ、
「大学が場内にあればいいのに」とつぶやいたという記事を
目にしました。
「野田は多摩大の初代学長を務め、立教大に国内初の観光学科を
開設したことで知られる」と。
そして、この日(3/3)、長崎国際大学の理事長安部直樹氏に
国際観光学科の場内移転を打診し、「協力を惜しまない」旨の返事を
得たとのことでした。
私以外に、ハウステンボス再生に大学をリンクさせている方がいるとは。
しかも、それが、野田一夫先生だなんて・・・
この記事を読んで、涙が止まりませんでした。
私の「ハウステンボス再生計画」の図解はまだまだ続きます。
2010年04月04日
「夢を実現させる」図解のポイントは?
「過去」と「現在」と「未来」をつなぐ“キーワード”は何か?

「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai

「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai
2010年04月01日
受付中「あなたの夢を図解」プロジェクト
あなたの夢実現のロードマップに、“ストーリー”はありますか?

4月中旬スタートの方、募集中。
詳細は、「メッセージを送る」からお問い合わせ下さい。
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai

4月中旬スタートの方、募集中。
詳細は、「メッセージを送る」からお問い合わせ下さい。
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai
2010年03月29日
「あなたの夢を図解」エントリーシート公開
「夢」を夢で終わらせない継続した努力を払う決心をすること。

4月中旬スタートの方、募集開始します。
詳細は、「メッセージを送る」からお問い合わせ下さい。
先着3名、無料サポート受付中。

4月中旬スタートの方、募集開始します。
詳細は、「メッセージを送る」からお問い合わせ下さい。
先着3名、無料サポート受付中。