2011年01月02日

「一日一図」で100図を越えて、見えたもの

1万日続けるための、“ミッション”を見つける。
中目標1000図、小目標100図。

「一日一図」で100図を越えて、見えたもの

2007年9月10日に「一日一図」開始。
2007年12月18日に最初の目標である100図に到達。
2010年6月5日に中期目標の1000図に到達。
2010年12月12日に1200図に到達。

今年は自分だけではなく、学生に“100図”を
実践してほしい。

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!



同じカテゴリー(振り返り図解)の記事画像
燃料電池の仕組み
「車」の発明はいつ?
エジソンの「なぜ?」
電気関連の発明・発見の歴史
蒸気機関の発展
発明・発見の歴史を学ぼう
同じカテゴリー(振り返り図解)の記事
 燃料電池の仕組み (2014-10-17 01:03)
 「車」の発明はいつ? (2014-10-16 23:59)
 エジソンの「なぜ?」 (2014-10-15 23:59)
 電気関連の発明・発見の歴史 (2014-10-14 23:59)
 蒸気機関の発展 (2014-10-13 23:59)
 発明・発見の歴史を学ぼう (2014-10-12 23:59)

Posted by つねさん@zukai at 04:32│Comments(0)振り返り図解
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。