スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月30日

【読書図解2コマめ】問題がすっきり解決!図解思考の本

図解をすることで、問題点を整理、分析、解決策を案出する。



『問題がすっきり解決!図解思考の本』
久恒啓一【著】 PHP研究所【刊】 
ISBN 978-4-569-69015-5
定価(本体1300円+税) 2010年4月30日発行

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 04:33Comments(0)読書図解

2010年09月29日

【読書図解】問題がすっきり解決!図解思考の本(久恒啓一著)

図解を用いた問題解決、合意形成。



『問題がすっきり解決!図解思考の本』
久恒啓一【著】 PHP研究所【刊】 
ISBN 978-4-569-69015-5
定価(本体1300円+税) 2010年4月30日発行

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 04:49Comments(0)読書図解

2010年09月28日

「地域に開かれた大学」を目指せ!

あらゆるリソースに自由に接続可能な大学。理想の大学像を求めて・・・



2003年頃から構想し、2007年9月30日に公開した「一日一図」より
http://plaza.rakuten.co.jp/tsunesanzukai/diary/200709300000/

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 03:57Comments(0)振り返り図解

2010年09月27日

【日経TEST 】ロシアの大統領は?

外交や安全保障は大統領、経済などの内政問題は首相の権限とされるが、憲法に明確な規定なし。



ロシアには大統領と首相がいる。

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 04:52Comments(0)日経TEST対策図解

2010年09月26日

【読書図解4コマめ】日経新聞の数字がわかる本(小宮一慶著)

米国のGDPは世界の25%。 ユーロ圏はその75%で日本の倍。



『日経新聞の数字がわかる本』小宮一慶【著】 
日経BP社【刊】 ISBN 978-4-8222-4752-2
定価(本体1500円+税) 2009年8月10日発行

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 04:54Comments(0)読書図解

2010年09月25日

【読書図解3コマめ】日経新聞の数字がわかる本(小宮一慶著)

GDPを支える三大要素。「民需」「政府支出」「外需」



『日経新聞の数字がわかる本』
小宮一慶【著】 日経BP社【刊】
ISBN 978-4-8222-4752-2
定価(本体1500円+税)
2009年8月10日発行

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai  


Posted by つねさん@zukai at 04:55Comments(0)読書図解

2010年09月24日

【読書図解2コマめ】日経新聞の数字がわかる本(小宮一慶著)

まずは、「定義を正確に知る」ことから始める。



『日経新聞の数字がわかる本』
小宮一慶【著】 日経BP社【刊】
ISBN 978-4-8222-4752-2
定価(本体1500円+税)
2009年8月10日発行

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai

  


Posted by つねさん@zukai at 04:52Comments(0)読書図解

2010年09月23日

【読書図解】日経新聞の数字がわかる本(小宮一慶著)

経済を読み解く力を高める。



『日経新聞の数字がわかる本』
小宮一慶【著】 日経BP社【刊】
ISBN 978-4-8222-4752-2
定価(本体1500円+税)
2009年8月10日発行

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai



  


Posted by つねさん@zukai at 04:52Comments(0)読書図解

2010年09月22日

日本経済を理解する基本数字

数字に興味を持つ。数字同士の相関関係を考える。




~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 04:42Comments(0)経済問題図解

2010年09月21日

日本が抱える問題点を図で考える

複数の問題をリンクさせながら、関連を立体的に整理する。




~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai
  


Posted by つねさん@zukai at 04:35Comments(0)30分で図解

2010年09月20日

【読書図解4コマめ】続アメリカインディアンの教え

困難な時こそ、自信を持って決断する。



『続アメリカインディアンの教え』
加藤諦三【著】

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai
  


Posted by つねさん@zukai at 04:47Comments(0)読書図解

2010年09月19日

【読書図解3コマめ】続アメリカインディアンの教え

大切なのは、失敗したときにそれをどう克服するかという心理的基盤をつくること。




『続アメリカインディアンの教え』
加藤諦三【著】

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 04:49Comments(0)読書図解

2010年09月18日

【読書図解2コマめ】続アメリカインディアンの教え

幸福な人は不幸を認めることが出来る。




『続アメリカインディアンの教え』
加藤諦三【著】

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 04:31Comments(0)読書図解

2010年09月17日

国内総生産の定義は?

ある地域で、ある一定期間(1年間)に生み出された付加価値の総額。



~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 04:54Comments(0)経済問題図解

2010年09月16日

【読書図解】続アメリカインディアンの教え

インディアンの辞書には自己憐憫はない。



『続アメリカインディアンの教え』
加藤諦三【著】

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai
  


Posted by つねさん@zukai at 04:45Comments(0)読書図解

2010年09月15日

図解・スランプ克服法

思考の「椅子取りゲーム」を行う。



~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 04:53Comments(0)30分で図解

2010年09月14日

【日経TEST 】平成の大合併

「平成の大合併」は、市町村数を減らし、財政効率化を図ったが、
新たな箱物建設で財政状況は改善せず。





知識が足りない時ほど、出題の意図を考える。

 ~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 04:58Comments(0)日経TEST対策図解

2010年09月13日

【読書図解4コマめ】アメリカインディアンの教え(加藤諦三著)

人は自分を受け入れる程度にしか他人を他人を受け入れることができない。



『アメリカインディアンの教え』 加藤諦三【著】

 ~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 04:42Comments(0)読書図解

2010年09月12日

【読書図解3コマめ】アメリカインディアンの教え(加藤諦三著)

「自分が自分であること」を親が子に認める。



『アメリカインディアンの教え』 加藤諦三【著】

 ~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 04:53Comments(0)読書図解

2010年09月11日

【読書図解2コマめ】アメリカインディアンの教え(加藤諦三著)

励ましが必要なのは、失敗したとき。必要な時に励ます!



『アメリカインディアンの教え』 加藤諦三【著】

 ~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai
  


Posted by つねさん@zukai at 04:50Comments(0)読書図解

2010年09月10日

【読書図解】アメリカインディアンの教え(加藤諦三著)

子供たちはこうして生きかたを学びます。



『アメリカインディアンの教え』
加藤諦三【著】 ニッポン放送出版【刊】
ISBN 4-594-00598-7
定価(本体854円+税)  1990年7月6日発行

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai



  


Posted by つねさん@zukai at 04:47Comments(0)読書図解

2010年09月09日

「一日一図」で3年間。

2007年9月10日からスタートした、図解ブログ。
亡くなった母の誕生日(9/1)に何か始めようと、
8月にブログ(楽天ブログ)を登録したものの、
“ブログ”が何なのかもよくわからず、最初の
1図をUPできたのが、9/1から大幅に過ぎた
9/10だった。あれから3年。



~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 04:01Comments(1)自己紹介図解

2010年09月08日

右脳活性化シート2010年版

左手を使う→文字を逆さまに書く→両手同時に書く。



つねさん@zukaiオリジナル右脳活性化シート2010年版

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 04:45Comments(0)今日の学びを図解

2010年09月07日

【読書図解5コマ】チーズはどこへ消えた?(S・ジョンソン著)

変化が速い時は、まず動く。動きながら考える。動けば、視点が変わる!



『チーズはどこへ消えた?』
スペンサー・ジョンソン【著】 門田美鈴【訳】
扶桑社【刊】 ISBN 4-594-03019-X
定価(本体838円+税)  2000年11月30日発行

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 04:44Comments(0)読書図解

2010年09月06日

【読書図解4コマ】チーズはどこへ消えた?(S・ジョンソン著)

ビジョンがヘムたちをホーに変える。チーズは“場所”ではなく、“行動”




~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 05:07Comments(0)読書図解

2010年09月05日

【読書図解3コマ】チーズはどこへ消えた?(S・ジョンソン著)

居心地の良さから抜け出し、恐怖を乗り越えて、自分で道を見いだす!



『チーズはどこへ消えた?』
スペンサー・ジョンソン【著】 門田美鈴【訳】
扶桑社【刊】 ISBN 4-594-03019-X
定価(本体838円+税)  2000年11月30日発行

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 04:56Comments(0)読書図解

2010年09月04日

【読書図解2コマ】チーズはどこへ消えた?(S・ジョンソン著)

物語から得た教訓を自分の状況にどう応用すればいいか?



『チーズはどこへ消えた?』
スペンサー・ジョンソン【著】 門田美鈴【訳】
扶桑社【刊】 ISBN 4-594-03019-X
定価(本体838円+税)  2000年11月30日発行

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 04:23Comments(0)読書図解

2010年09月03日

【読書図解】チーズはどこへ消えた?

物事が変化しているときは単純なやりかたをしたほうがいい。




~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   

Posted by つねさん@zukai at 04:58Comments(0)読書図解

2010年09月02日

自分の知ってる「昔話」を図解してみよう

昔話で得た教訓を元に、新しい物語を創作してみる。



~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 04:35Comments(0)昔話図解

2010年09月01日

図解で「日本経済の行方」を考える

問)次の8枚のカード及びフリーのカード4枚を使い、
テーマを「日本経済の行方」と題して図解してください。
図下に30文字程度でコメントを記入すること。
(制限時間:25分)



金融緩和 金利低下 円安 株高
為替介入 円売り・ドル買い 外貨(ドル)準備高増加
ドル安時に損失


~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai   


Posted by つねさん@zukai at 04:52Comments(0)経済問題図解