2010年07月19日

続・2030年の日本社会は?

たまに、過去の図解を振り返っていると、恐ろしい図解に
出くわすことがある。この図解もそんな一図。

続・2030年の日本社会は?

2005年発表の経済諮問会議では、「2010年代初頭まで
に国と地方の基礎的財政収支を黒字化した後、黒字を維持し、
公債残高(名目GDP比)を引き下げ、小さくて効率的な政府を
実現する。」と書いてあったそうだが、それから5年後の今は
どうだろう?

果たして、2030年の日本社会はどうなっているのか?

(現時点で)少なくとも、好転してきているとは思えない。

どう見ても、最悪のシナリオ通りに進んでいるとしか思えない。

どうする、ニッポン!

~~~
「一日一図」。100図を超えると、図解しなくても図解思考出来る!
「継続は力なり」を実践します。目標1万図の旅 byつねさん@zukai


同じカテゴリー(時事問題図解)の記事画像
「少子化」対策、どちらがよかった?
世界経済と日本経済の問題をリンクする
地域経済と原子力発電の結びつき
続・「ネバダレポート」が実行される日
「ネバダレポート」が実行される日
どうすれば「子供」は増えるのか?
同じカテゴリー(時事問題図解)の記事
 「少子化」対策、どちらがよかった? (2011-12-30 07:06)
 世界経済と日本経済の問題をリンクする (2011-11-12 05:00)
 地域経済と原子力発電の結びつき (2011-04-16 04:55)
 続・「ネバダレポート」が実行される日 (2010-07-26 04:50)
 「ネバダレポート」が実行される日 (2010-07-25 01:33)
 どうすれば「子供」は増えるのか? (2009-12-23 05:00)

Posted by つねさん@zukai at 03:36│Comments(0)時事問題図解
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。