2008年12月12日

2030年、日本の未来を考える

昨日(2008年12月10日)に発表された
2009年度の予算編成では、一般歳出は51兆円台、
新規国債発行額は34兆円超だということは、
2005年時点で国(地方含む)の借金総額は
1000兆円超なので、これを30兆円ペースで
返しても、金利分上乗せしてまた借りている
ので、いつまでたっても減らない。

人口はどんどん減っている。すると、現役世代の
税負担は加速度的に増える。

だれが見ても、優秀な人材は海外に流出して
行くだろう。

最悪のシナリオ通りに進んで行くのだろうか・・・
2030年、日本の未来を考える



同じカテゴリー(時事問題図解)の記事画像
「少子化」対策、どちらがよかった?
世界経済と日本経済の問題をリンクする
地域経済と原子力発電の結びつき
続・「ネバダレポート」が実行される日
「ネバダレポート」が実行される日
続・2030年の日本社会は?
同じカテゴリー(時事問題図解)の記事
 「少子化」対策、どちらがよかった? (2011-12-30 07:06)
 世界経済と日本経済の問題をリンクする (2011-11-12 05:00)
 地域経済と原子力発電の結びつき (2011-04-16 04:55)
 続・「ネバダレポート」が実行される日 (2010-07-26 04:50)
 「ネバダレポート」が実行される日 (2010-07-25 01:33)
 続・2030年の日本社会は? (2010-07-19 03:36)

Posted by つねさん@zukai at 03:51│Comments(0)時事問題図解
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。