スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年12月29日

【社説図解4】「社会保障の給付と負担」を考える

消費税増税。拡充される財源の一部を子育て支援や非正規労働者の
雇用安定に向けるなど「全世代対応型」にする。



新聞の社説を図解しよう2-4
=2011/12/18付  西日本新聞朝刊社説=
『社会保障の給付と負担  詳しく正確に伝わっているか 』より
4枚目の図解です。

~~~
「理想の大学@図解思考塾」
http://tsunesanzukai.info/  

Posted by つねさん@zukai at 09:18Comments(0)新聞社説・記事図解

2011年12月28日

【社説図解】社会保障の給付と負担 その3

具体的に誰がどのくらい負担し、誰がどのくらい給付を受けるのが公平なのかを考える。




新聞の社説を図解しよう2-3
=2011/12/18付  西日本新聞朝刊社説=
『社会保障の給付と負担  詳しく正確に伝わっているか 』より
3枚目の図解です。

~~~
「理想の大学@図解思考塾」
http://tsunesanzukai.info/
  

Posted by つねさん@zukai at 07:41Comments(0)新聞社説・記事図解

2011年12月27日

【社説図解】社会保障の給付と負担

社会保障の給付と負担は世代を超えたバランスが問題。




新聞の社説を図解しよう2-2
=2011/12/18付  西日本新聞朝刊社説=
『社会保障の給付と負担  詳しく正確に伝わっているか 』より
2枚目の図解です。

~~~
「理想の大学@図解思考塾」
http://tsunesanzukai.info/
  

Posted by つねさん@zukai at 07:34Comments(0)新聞社説・記事図解

2011年12月26日

社会保障の給付と負担

税や保険料のかたちで国民から集めたお金を再分配する。
社会保障制度の機能強化は格差の緩和につながる。




新聞の社説を図解しよう2-1
=2011/12/18付  西日本新聞朝刊社説=
『社会保障の給付と負担  詳しく正確に伝わっているか 』より
1枚目の図解です。

~~~
「理想の大学@図解思考塾」
http://tsunesanzukai.info/   

Posted by つねさん@zukai at 10:40Comments(0)新聞社説・記事図解

2011年12月25日

若者が仕事に就くために必要なこと



「自らやるべきこと」「産業界に望むこと」そして「政府がやるべきこと」を順に考える。

新聞の社説を図解しよう1-4
=2011/12/15付
西日本新聞朝刊= 『若者と雇用 選択肢はいくつもあるが』より
4枚目の図解。

~~~
「理想の大学@図解思考塾」
http://tsunesanzukai.info/  

Posted by つねさん@zukai at 07:23Comments(0)新聞社説・記事図解

2011年12月24日

若者が仕事に就けない本当の理由



「学校を卒業したら、自活する」「仕事をしながら学ぶ」という意識の欠落。

新聞の社説を図解しよう1-3
=2011/12/15付
西日本新聞朝刊= 『若者と雇用 選択肢はいくつもあるが』より
3枚目の図解。コメント行は自分なりの考察を入れてみる。
タイトルも「本当の」という言葉を入れてアレンジ。

~~~
「理想の大学@図解思考塾」
http://tsunesanzukai.info/

  

Posted by つねさん@zukai at 09:44Comments(0)新聞社説・記事図解

2011年12月22日

新聞の社説を図解しよう



社会には必要とされているのに欠けているものがある。それを見つけると仕事になる。

=2011/12/15付
西日本新聞朝刊=
『若者と雇用 選択肢はいくつもあるが』より

~~~
「理想の大学@図解思考塾」
http://tsunesanzukai.info/  

Posted by つねさん@zukai at 23:57Comments(0)新聞社説・記事図解

2009年07月27日

産学連携 を成功させるには?

「明確な目標達成」意識を持ったプロジェクト・リーダーは誰!?


  
タグ :産学連携


Posted by つねさん@zukai at 03:00Comments(0)新聞社説・記事図解

2009年07月26日

産学連携 相互理解カギ【新聞記事図解】

「明確な目標設定」と「キーパーソンの存在の有無」が成否をわける!

  
タグ :産学連携


Posted by つねさん@zukai at 03:03Comments(0)新聞社説・記事図解

2009年07月21日

九大技術「脱貧困」手助け

「協調型」貢献のモデルに。

幅広い貧困層に向けた行政・生活サービスの
向上に貢献できる可能性。

出典)西日本新聞 2009年7月5日・朝刊1面記事より



  


Posted by つねさん@zukai at 03:14Comments(0)新聞社説・記事図解

2009年07月13日

九州の模倣品対策進まず

「九州の模倣品対策進まず」

知財高裁で特許保有者が権利侵害の相手を訴えた場合、
原告勝訴は24%。かたや、無効審判では、約半分で
無効の判断。

無効審判に耐えられるよう戦略的に対応する必要。

出典)西日本新聞 2009年7月11日・朝刊14面(地域経済)より

  


Posted by つねさん@zukai at 04:32Comments(0)新聞社説・記事図解

2009年06月22日

『もったいない本舗あさくら』の可能性

「もったいない本舗あさくら」の紹介記事を元に
ブラッシュアップ図解。

甘木アーケード商店街の空き店舗でキズ物野菜の
販売を開始し、将来は加工品の開発・販売も
手掛けるご様子。

他に何かアイデアはないか?自分なりに考えてみる。
私からの提案は、
1)おばあちゃんを主役に郷土料理で食育教室
2)農家をブランディングし、新規就農支援事業
3)朝倉の魅力発見ハイキングツアー

  


Posted by つねさん@zukai at 01:27Comments(0)新聞社説・記事図解

2009年06月17日

『もったいない本舗あさくら』の挑戦

鍵は『もったいない』。

『もったいない本舗あさくら』
福岡県甘木市の甘木アーケード商店街に
2009年6月15日午前10時オープン。

  


Posted by つねさん@zukai at 04:34Comments(0)新聞社説・記事図解

2009年04月14日

韓国・浦項市の職員を定額給付金を使いもてなすアイデア

2009年4月12日読売新聞の記事で、韓国・浦項市の
全職員が交代で福岡市・北九州市に研修に訪れている
ことを知る。

ウォン安の中、借り上げマンションで合宿、自炊
しながら学んでいるそうだ。

市民レベルで、定額給付金を使いもてなすのはどうか?
そんなアイデアが浮かび、図解してみる。

  


Posted by つねさん@zukai at 04:09Comments(0)新聞社説・記事図解

2009年01月09日

今こそ公務員を活かす工夫を!

今、地方で最も問題になる格差は?

「知識を蓄えていなければできない」ビジネス
に関わる人材の 大都市と地方 で広がる格差。

人材育成なくして、地方の復活はあり得ない!

  


Posted by つねさん@zukai at 02:28Comments(0)新聞社説・記事図解