スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年02月14日

拒絶査定不服審判とは

拒絶査定不服審判(特121条)
審査官の下した拒絶査定に対して
不服を申し立てる審判。

さらに不服の場合は、
審決取消訴訟(特178条)
の提起が可能。

  


Posted by つねさん@zukai at 03:41Comments(0)知的財産権図解

2009年02月13日

特許の審判制度

特許の審判制度とは、
瑕疵ある査定の取り消しを求めてなされた請求を、
特許庁審判官により審理すること。

  


Posted by つねさん@zukai at 04:08Comments(0)知的財産権図解

2009年02月12日

中国・台湾・香港の特許制度比較

中国・台湾・香港。それぞれ特許制度が違う。

※これから約1ヶ月間、読書図解(週4コマ)
以外の3コマは、知的財産管理技能検定向けの
知的財産の知識図解がメインになります。

↓ 知的財産管理技能検定とは? ↓
http://www.kentei-info-ip-edu.org/exam
  


Posted by つねさん@zukai at 02:33Comments(0)知的財産権図解

2008年11月09日

「発明者」として記載すべき人の範囲

複数の人が発明に関与していた場合には、
どの範囲まで発明者に含めればよいか。

実質上の協力者かどうか?

純粋に発明者でない者が、特許を受ける
権利を承継せずに無断で行った出願
(冒認出願)の場合は、出願しても
拒絶理由、無効理由に該当する。
  
タグ :発明者


Posted by つねさん@zukai at 22:45Comments(0)知的財産権図解

2008年11月08日

「自然法則を利用する」とは?

「発明を特定するための事項」の一部に自然法則を
利用していない部分があっても、「請求項にかかる発明」
が全体として自然法則を利用していると判断される時、
その発明は、「自然法則を利用している」という。
  
タグ :自然法則


Posted by つねさん@zukai at 03:57Comments(0)知的財産権図解

2008年11月07日

自然法則の利用について

自然法則の利用については、
「反復可能性」が必要。
ただし、一定の確実性があれば足り、
100%の再現性は必要ない。

  


Posted by つねさん@zukai at 02:50Comments(0)知的財産権図解

2008年11月06日

知的財産管理

特許調査もせず、取締役会で新商品の開発・販売を決定し、
他社の特許権を侵害して損害を被った場合、取締役に重過失が
あったとして、株主代表訴訟の対象になりうる可能性大!

  


Posted by つねさん@zukai at 04:00Comments(0)知的財産権図解

2008年11月05日

特許を共有している場合の制限

侵害訴訟における制限
持分権に基づき、単独で侵害行為の差止請求可能
単独で、持分に応じた損害賠償請求可能

他は、共有の場合は他の共有者の同意が必要。

  


Posted by つねさん@zukai at 03:28Comments(0)知的財産権図解

2008年11月04日

特許出願のための提案書

特許出願のための提案書には、最小限
・従来の技術はどうであったか?
・今回の技術はどこが新しいのか?
・今回の技術がもたらすメリットはどこか?
がわかるような、図面を描くことが望ましい。

  


Posted by つねさん@zukai at 03:00Comments(0)知的財産権図解

2008年11月03日

特許に関する契約書【知的財産権図解】

今週1週間は、「知的財産権」シリーズです。

  


Posted by つねさん@zukai at 16:30Comments(0)知的財産権図解